lineで恋愛を発展させたい人必見!仲良くなるテクニックとは?
気になる彼のlineをゲットできたあなた。たくさんやり取りしたいけれど、相手の反応が気になったり、話題に困ったりしていませんか?
今回はlineを通して彼との恋愛を発展させるテクニックをご紹介します。lineの頻度や内容についても触れているので、彼との仲を深める参考にしてください。
- 目次
-
1.最初のlineが肝心
2.ちょうどいいline頻度ってどれくらい?
3.デートに繋げやすいオススメのlineの内容5選
4.NGなlineの内容3選
5.彼との恋愛を発展させるlineテクニック7選
6.脈なしかわかるlineの返信4選
7.まとめ
最初のlineが肝心
気になる彼との念願のline。最初にどんな文章を送ればいいか悩みますよね。
line交換した状況にもよりますが、合コンやマッチングアプリなどを通して知り合ったなら、彼は複数の女性とline交換しているかもしれません。
あなたからのlineだとわかるように、最初のトークには自分の名前を入れましょう。「お疲れさま、○○です。今日はありがとう」といった形の簡単な文章で構いません。
単純なことですが、あなたの名前を覚えてもらうためにも、きちんと名乗るのは大切ですよ。
ちょうどいいline頻度ってどれくらい?
lineの頻度は非常に難しいところですが、「しすぎ」ても「しなさすぎ」てもダメです。
ベストな頻度は相手によって違います。lineのやりとりを頻繁にしない彼に毎日送っても面倒臭がられてしまうし、逆にテンポよくlineのやりとりが続く彼にはこまめに送ったほうがいい場合もあります。
lineを送る頻度を考えるときには、今までのlineのやりとりを振り返ってみるとよいでしょう。
デートに繋げやすいオススメのlineの内容5選
彼との仲を深めるためには、LINEの内容がとても重要です。会話を盛り上げるために、彼が返信しやすく、かつ、「あなたのことをもっと知りたい!」という気持ちが伝わる内容を意識しましょう。
ここではデートに繋げやすいオススメの内容5選をご紹介いたします。
①好きな食べ物
食べ物の話は王道ですね。深く考えずに返信できる内容で、なおかつデートに誘いやすい話題です。
彼の好きな食べ物を聞いた上で、「私も好きなんだ!このお店が美味しいって評判できになってるんだけど、今度一緒に食べにいかない?」といった感じで簡単にデートに誘えちゃいます。
②職場や学校の話題
職場なら、どんな仕事内容なのか、または職場のある場所や人間関係も話題にしやすいです。
学校なら、学部や学んでいること、サークルなどがあります。自分と違う仕事内容や学部なら、「どんなことしてるの?」と話題が広がりますし、お互いに同じような内容の場合は共通点があるので盛り上がるでしょう。
③休日の過ごし方
気になる彼の休日の過ごし方、知りたいなって思うことありませんか? 「休日何してるの?」と聞いてみて、彼の休日の過ごし方がわかれば、どんなデートなら彼がついてきてくれそうか参考にできますね。
もし彼が家でゲームをして過ごすようなインドア派なら、「そのゲームやってみたい!」なんて言ってみてもいいかもしれません。
④話題のスポット
今話題になっているスポットで、彼が興味ありそうな場所があれば、「○○って行ったことある?」と聞いてみましょう。
「気になってるけど行ったことない」という回答が返ってくれば、「私もまだ行ったことないんだよね。一緒に行かない?」と誘えますし、「行ったことあるよ」という返事でも、「私はまだ行ったことないんだけど、どうだった?」と話のネタになりますね。
もしかしたら、「行ったことないなら案内するから今度一緒に行ってみる?」と彼から誘ってもらえるかもしれません。
⑤映画
定番のデート内容といえば映画です。話題作の中で彼が気になっている映画があれば、迷わず誘ってみましょう。
アクションやラブストーリーなど、彼の好きなジャンルを知っていれば、そのジャンルの映画を観てみたいと伝えることで、自然とデートの約束に繋がる可能性があります。
NGなlineの内容3選
上記ではオススメの内容をご紹介しましたが、気をつけたほうがよい内容はあるのでしょうか?
ここからはNGなlineの内容3選をご紹介いたします。
①今日の出来事
「今日は○○とランチした」「ずっと欲しかったコスメ買っちゃった」など、今日の出来事を送りがちな人は意外といるのではないでしょうか?
気になる彼に聞いてほしいという気持ちはすごくわかります! 私も昔よくそんな内容を片想いの相手に送ってました(笑)
しかし、反応はよくないんですよね・・・。それもそのはず、相手からするとどのように返信すればいいのか困ってしまうのです。
彼からグイグイくるような確実に脈ありパターンか、「今日は何してたの?」と聞かれたとき以外はやめておくのが無難でしょう。
②連続して質問ばかりする
彼とlineで繋がれると、ついあれもこれも聞いてみたくなってしまいます。しかし、相手が質問に答えてくれたのに、その話題を広げることなくまた別の質問・・・と質問攻めにすると、彼は疲れてしまいます。
何より、質問を繰り返すだけではいつまで経っても仲が深まらないですよね。答えてくれた内容に対してしっかり返事をし、その話題を広げていくことでより深く彼のことを知ることができ、お互いへの理解が深まっていくでしょう。
③毎回長文で返す
これもやりがちな女性は多いですよね。例えば、彼から質問されたことに対して答えがどうしても長文になってしまうなどは仕方ないと思います。しかし、一つ一つのやり取りがすべて長文だと、相手から「重い女」認定されちゃうかもしれません・・・。
そもそも男性の多くはlineを連絡ツールの一つとして考えているため、必要な内容を短文でやり取りするほうが彼に負担をかけることなくスムーズな会話に繋がります。
彼との恋愛を発展させるlineテクニック7選
lineのやり取りをするにあたって、恋愛に発展させるのに効果的なテクニックがあります。ここでは7つのlineテクニックをご紹介いたします。
①相手のテンションに合わせる
彼は淡々とした文章のlineなのに、あなたがテンション高めの好意丸出しなlineを送ってしまうと、温度差を感じて相手が引いてしまうかも。
NGなline内容でもお伝えしたように、基本は短文を意識した上で、書き方や内容の長さは相手に合わせましょう。
②こちらからlineを中断する
彼とずっとlineでおしゃべりしたい気持ちはわかりますが、あなたからやり取りを中断しましょう。
彼に「あれ、返信来ないな」「今何をしているのかな?」とあなたのことを考える時間をつくることが重要です。
③おやすみは言わない
夜までlineが続いた時、「おやすみ」と言い合ってlineを終わらせてしまうと、次回のlineに繋げることが難しくなります。
②と同じですが、寝る時間に適当なところで返信をストップすれば、次の日に「ごめん、寝ちゃってた」から話の続きを再開することができますね。
④ハートマークは頻繁に使わない
ハートマークを頻繁に使うと、ここぞという時に効果がなくなります。たまに使うことで彼をドキッとさせてみましょう。
彼があなたに好意をもっていると確実にわかるまでは、ハートマークをはじめ、あなたの好意が伝わってしまうような内容は控えてください。
⑤共通点は話題を盛り上げるカギ
共通点があると人は親近感を感じるもの。彼との共通点を発見したら逃さず話題を盛り上げるネタにしちゃいましょう。
話が盛り上がると、「この子とは気が合うな」と彼に感じてもらえそうですよね。
⑥スタンプは彼の好きなキャラクター
メールを送りあっていた時代と大きく違うのが、lineではスタンプが送れるということでしょう。彼の好きなキャラクターを知っていたら、使わない手はありませんよ!
逆にウケ狙いのスタンプは男性からあまり評判がよくないため、避けたほうが無難です。
⑦lineのやり取りに慣れてきたら電話してみる
急に難易度が高くなりましたが、電話は一気に距離を縮めることができます。トークの何往復分も敵わないくらいです。
多くの男性はlineの往復を面倒だと考えるため、電話のほうが彼の負担にもならず盛り上がる場合もあります。電話する時は必ず彼のゆとりのある時間(夜の寝る前など)にしましょう。
脈なしかわかるlineの返信4選
lineを通して、彼が脈なしかわかることもあります。ここでは脈なしかわかるlineの返信4選をご紹介いたします。
絶対とは言い切れないので、参考程度にしてください。
①質問をしてこない
あなたから質問するばかりで、彼から一向に質問されることはなく、ただ淡々と返されるだけ・・・。これは彼の性格にもよりますが、あなたとのlineを続ける気持ちがあまりなさそうです。
彼の興味がありそうな話題を出したりしてみて、それでもテンションが低いままなら、lineの頻度を減らして様子を見たほうがいいかもしれません。
②デートの誘いを断る
せっかく勇気を出してデートに誘ったのに断られてしまったら落ち込みますよね。納得できるような理由もなく断られた場合、脈なしの可能性が高いです。
脈ありなら「その日は無理だけどこの日はどう?」と彼から別日の提案があることが多いでしょう。
③そっけない返信
極端な短文やスタンプのみの返信など、きちんとやり取りしてくれている感じがしない場合も、残念ながら現時点では脈なしと思われます。
返事が来なくなるのも時間の問題でしょう・・・。
④すぐに既読(または未読)スルーされる
普通に考えて、興味のある相手ならある程度はやり取りを続けますよね。忙しくて手が空かない時もあるかもしれませんが、脈ありなら遅れてでも返信をしてくれるはず。
こういった場合は彼から「返事をする必要はない」と思われてしまっている可能性が高いです。
まとめ
以上、今回の記事ではlineを通して彼との恋愛を発展させるテクニックを紹介させていただきました。
最後のほうは結構悲しい内容になってしまいましたが……。気になっている彼が当てはまったとしても、現時点で脈なしの可能性があるというだけなので、落ち込まないでくださいね。
この記事で紹介したlineのテクニックを参考にして、これから脈ありにさせちゃいましょう。