恋愛に興味がないのは悪いことではない! その理由と恋愛への向き合い方
みなさん、恋愛をしていますか? 「仕事ばっかりで出会いなんてない」「毎日疲れていてそれどころじゃない」という方も多いと思います。
実際、某大手広告会社のリサーチでは20代未婚女子の10人に7人が「彼氏がいない」と答えたというデータがあります。
しかし、興味がなければこのコラムに辿り着かないと思います。みなさんどこかで「恋愛に興味がある」と思う気持ちがあるのではないでしょうか。
そこで今回のコラムでは恋愛に興味がない理由と、その悩みを解消するための方法をご紹介します。
恋愛に興味がない理由
どこかで恋愛のことが頭にありつつも、興味がないなと思ってしまう理由はさまざまです。
- 恋愛に興味がない理由
-
- 仕事が忙しい
- 前の恋愛にトラウマがある
- 恋愛の仕方がわからない
- 恋人の作り方がわからない
- 自分の時間がなくなりそう
- 生活スタイルを変えるのに抵抗がある
このように多くの理由がある中で共通して言えることは「人は変化に弱い生き物」だということ。
そして「今の生活や環境や行動が変わることに自分が順応していけるのか」という不安が、恋愛に興味が持てない理由の共通点です。
さらに今の時代はネット社会です。恋愛以外に興味をそそる対象がネット上にたくさんありますよね。ゲームやSNSなどに興味が向いてしまうことも理由の1つではないでしょうか。
2.恋愛に興味がないとだめなのか?
では、恋愛に興味がないとだめなのでしょうか。答えはノーです。
少し生物学的な話をしますが、人間が狩りをして生活をしていたくらいのはるか昔は、オスが獲物を取ってきてメスが家を守るというのが主流の生活スタイルでした。
それがそのまま根強く残っていましたが、現代はオスが獲物を狩らないと生活できないなんてことは当然ありませんよね。
常に危険があったような時代とは無縁の時代になっている今、種を保存しないと! というような欲はなくなっても仕方がないのです。
そうなると、当然メスの方も同じようになってしまいます。 そのような時代背景もあり、恋愛は人生の必須項目ではなくなりました。恋愛に興味がないのは悪いことではないのです。
恋愛に興味を持つための方法
恋愛に興味ないことは悪いことではないと述べました。しかし、先述した通りどこかで恋愛のことが頭の中にあるからこのコラムを読んでいただいていると思います。
「恋愛に興味を持ちたい」「異性と交流できるような自分になりたい」という想いがひっそりとあるのではないでしょうか。
そこで、ここからは恋愛に興味を持つための2つの方法をご紹介します。
①恋愛ドラマを見る
五感を鍛えることは恋愛に興味がない気持ちを払拭するのにかなりの効果があります。
その中でも、視覚や聴覚に訴える「恋愛ドラマ」を見ることはおすすめ! 無理やりではなく自然に自分の心が高まっていくことがわかります。
例えば、昔の恋人と付き合っていたときに聴いていた音楽を聴くと、その時の気持ちを思い出して心が踊りませんか? あのような感じで気分が高まり恋愛に興味を持てるようになるのです。
②友達の恋バナを聞く
友達の中で彼氏とラブラブな人が何人かいると思います。その人に恋バナを聞いてみましょう!
どこで知り合ったのか? どうやって告白したのか、されたのか? それを聞いているうちにワクワクしてきます。そのうち自分も恋愛したような気持ちになってくるのでいいウォーミングアップになりますよ。
恋愛に興味がないという悩みを解消する方法
これまで、恋愛に興味がない理由や興味を持つための対策などを説明してきました。
しかし、そもそも興味がないことに悩むのには理由があります。もし本当に興味がないのならそれで悩むこともありません。
悩みを解消するには、悩む理由をはっきりと認識することがとても大切です。それを認識できると自分が今後どうしていけばいいのかがわかってきます。
そこで、ここからは自分の悩みを認識する3つの方法をご紹介しますね。
①ノートに書く
夜眠る前やゆっくりした時間に自分の心と向き合ってみましょう。
恋愛に興味がないことになぜ抵抗があるのか? そもそも恋愛に興味を持ちたいのか? 自分の本当の気持ちをゆっくり聞いてみること。
心のどこかに引っかかった本音はゆっくり自分に寄り添ってあげないと出てきません。それがわかると逆にスッキリして恋愛に向き合えるようになります。
②本を読んでみる
本は自分の心と向き合うことができるアイテムです。ジャンルはメンタル系がいいでしょう。
本に書かれている内容を読んでいくうちに、自分にも当てはまるようなことがあったりして「だから自分は悩んでるんだな」「こんな理由があるから恋愛に抵抗があったんだな」とわかるようになります。
③カウンセリングを受けてみる
少しハードルが高いかもしれませんが、プロに話を聞いてもらうことも手です。カウンセリングのプロは傾聴力もありますし、決して個人情報を漏らすこともありません。
自分にとって知らない相手でもありますので、自分の想いを思う存分打ち明けることができます。想いを聞いてもらうことで気持ちも整理され、悩みの理由がわかってきます。
まとめ
これまで恋愛に興味がないことについて説明してきました。しかし自分の人生ですので、絶対に周りと同じようにしなければいけないということも、常識の通りにしなければならないこともありません。
自分で納得する道を選ぶことが一番大切です。そのためにもこのコラムの内容を実践してみてくださいね。きっと道が拓けてくることでしょう。
以上、今回のコラムでは恋愛に興味がない理由と、その悩みを解消するための方法についてご紹介いたしました。
- 恋愛応援アプリ『Piece』リリース!
-
Pieceは自信がない人の恋を応援するアプリ。恋愛相談・恋人マッチング・恋愛コラム、3つのサービスであなたの恋を応援します。人気の相談サイト「ココトモ」が運営。2019年より恋人マッチングが【完全無料】になりました。
Pieceの詳細はこちら