恋愛ができないのはなぜ?克服する7つの方法
「恋愛したいけどできない…。」
そんな悩みを抱える人は意外と多いものです。理由はそれぞれありますが、「恋愛したいけどできない」ということは、心の底では「理想の恋愛がしたい」と思っているもの。その気持ちを大切にしながら、自分らしく恋愛ができたら嬉しいですよね?
そこで今回のコラムでは恋愛ができない理由と、その気持ちを克服する7つの方法をお伝えします。
恋愛ができない理由
ここでは恋愛ができない人によくある4つの理由を見ていきます。
①大好きな人に振られた
失恋してしまうと誰でも恋愛することに臆病になってしまいます。特に大好きだった人にひどいフラれ方をされたら心の傷は深いはず。
また、理由がわからないまま二度と会えなくなってしまった場合には心が癒えるまで時間がかかります。
誰かに恋をすることに恐怖心を持ってしまうと、一歩踏み出すことが難しくなります。人を好きになることをためらってしまうでしょう。
②ひどい裏切りを受けた
付き合っている人が浮気をした、お金を貸したのに返さない、暴力を受けたなど、裏切り行為をされると心に傷が残ります。場合によっては「恋愛すると裏切られる」という悲しい固定概念がついてしまうことも。
あまりにもひどいと異性に対しての苦手意識が出てしまうこともあります。
③自分に自信がない
自分に自信がなくて「私なんて誰も好きなってくれない」「俺なんかが恋愛するなんて無理」と思っている人もいます。せっかく誘われても「どうせフラれる」とか「うまくいかない」と考え込んで、次に進めないパターンも。
恋愛に対してネガティブ思考で落ち込みやすいタイプ。自分にコンプレックスを持っている人に多いと言えます。
④出会いの場がない
会社や学校では出会いが少なかったり、出会いはあっても身近な人とは周りの目を気にして付き合えなかったりする場合があります。
また女子校や男子校などで出会う機会がなく、恋愛を経験していないため積極的になれない人もいるでしょう。環境によって恋愛ができないと思っているパターンもあるものです。
恋愛ができない気持ちを克服する7つの方法
ここからは恋愛ができない気持ちを克服する7つの方法をご紹介します。
①できない理由を考える
自分の気持ちの中にある「なぜ自分は恋愛できないと思うのか」を書き出してみましょう。できればフラれた理由も一緒に書いてみてください。そこにヒントが隠されています。
まずはあなたの心の中を外に出すことが大切。理由を書き出したら下記のようにポジティブな表現に変えていきましょう。
-
誰かと一緒にいたくない。
↓
今は一人の時間を大切にするとき。
-
容姿のことを酷く言われた。
↓
容姿を磨く機会をもらえた。
-
話がつまらないと笑われた。
↓
自分の得意分野を勉強するチャンス。
-
浮気された。
↓
新しい恋ができるメッセージ。
このように見方を変えるだけで恋愛ができない理由はあなたの魅力を磨くという答えにもなります。
気持ちの整理をすることを積極的にやってみましょう。
②誰かに相談する
一人で悩まず相談しましょう。あなたの心の中にある「できない」思いを外に出すときです。信用できる人や尊敬している人など、「この人の意見が聞きたい」という人に絞ってみることが大切。
- 相談例
-
・容姿に自信が持てないがどうしたら良いか
・コミュニケーションに自信が持てないがどうしたら良いか
・立ち振る舞いに自信が持てないがどうしたら良いか
具体的に教えてもらいましょう。
おすすめは「ハードなアドバイス」と「ソフトなアドバイス」のどちらかを決めて相談することです。成長のために心を強くして「ハードなアドバイス」をもらうか、弱っている心の癒しを求めて「ソフトなアドバイス」をもらうか。答えをもらう前に相手に伝えると、相手の言葉にパワーが宿ります。
前向きに甘えることもやってみましょう。
③失恋は失敗ではないと考える
失恋すると失敗した気分になるかもしれません。でもそれは失敗ではなく、次に進むための経験です。
失恋は本当に素敵な人に会うためのステップです。そしてあなたの心を磨くためのもの。あなたが恋愛できるために、心のスペースを空けてくれたのだと考えましょう。
だからどんな結果に終わった相手にもこう言いましょう。もちろん、心の中でも大丈夫です。
「出会ってくれてありがとう。」
「私と恋をしてくれてありがとう。」
「私に次のステップをくれてありがとう。」
終わらせないからこそ、次へ行けない時もあります。しっかりとその恋を終わらせましょう。
今、あなたに相手がいないなら「恋愛できる」状態なのです。
④理想の恋を決める
恋愛は頑張るものではなく、仕掛けるものでもなく、自然に「落ちるもの」。今、恋愛できないと思うなら、無理に機会を作らない方がよい時もあります。あなたの心が整った時に外に出ましょう。
まずはあなたがあなたらしくいることが一番大切。そのためにあなたが幸せを受け取る心の準備をするイメージをしましょう。
具体的には、寝る前にあなたの理想を紙に書いてみてください。
- 理想を思い浮かべるための質問
- ・どんな恋愛がしたいですか?
・どんな彼氏(彼女)だったら嬉しいですか?
・デートするならどこへ行きたいですか?
その答えを紙に書いて、幸せな気分を味わいながら寝ましょう。潜在意識に落とし込むことで、引き寄せも強くなります。
その幸せな気分があなたのポジティブさを作り、気分が少しずつ前向きになります。
⑤魅力的な自分を作る
話しかける前から幸せそうな人っていますよね? 特に誰かと付き合い始めた頃は、心が満たされて幸せを感じているオーラがわかりやすく出ています。
でも付き合ってもいないのに、そのオーラを作るのは難しいです。また前向きな言葉を使うのは、意外とストレスになったりします。
その時は先に行動することです。幸せで前向きな行動から始めましょう。一番簡単な方法は「笑顔を研究すること」です。
どんな風にすれば一瞬にして、最高の笑顔が作れるのかをチェック。SNSにアップするつもりで、自撮りを練習します。もちろんアップしなくても大丈夫。笑顔を保存して成長の過程を見ます。
笑顔を作ることは幸せホルモンと言われる「セロトニン」がでます。辛い時は口角を上げるだけでも効果的。「あの人いつも幸せそうね」と言われたら成功です。
周りを見渡してみると、笑っている人少ないですよね。それだけでもあなたは魅力的な人になれるのです。
⑥ポジティブな相槌
恋愛ができないと思い込んでる人は、コミュニケーションをとるのが苦手な人が多いもの。言葉をポジティブするのが難しかったりします。
でも「嬉しい」「楽しい」「幸せ」を使った相槌ならできそうですよね? 下記のようにポジティブな形容詞を会話の中にたくさん盛込みましょう。
-
「この前の仕事大変だったね。」
「そうなんですよ、大変でした。」
↓
「そうなんですよ、大変だったんですけど、学ぶことが多くすごく楽しかったです。」
-
「いやぁ、ランチおいしかったね。」
「はい、おいしかったです」
↓
「はい、おいしかったです。とっても幸せな気分になりました。」
ちょっとポジティブな言葉を使うことで、相手を幸せにすることができます。あなたに興味を持ってくれるようになる可能性も。
あなたが積極的に恋をしようとしなくても、相手があなたへ近づくこともあります。
⑦運動をする
運動と恋愛は関係ないように思われがちですが、実はとても大切なのです。
- 運動が良いとされる理由
-
- 適度な運動することで血行が良くなり見た目が健康的になります
- 体が締まることで、自分のスタイルに自信がついてきます
- 体を動かすことに集中することで、不安を手放すことができます
- 副交感神経が優位になってリラックスする体に変化します
- 汗を掻くことで、心と体のデトックスができます
激しいものではなくウォーキングなどで十分です。トータル的に見て心と体が健康になることで、余裕が出てくるため表情も穏やかで魅力的に変化します。
運動を習慣にできれば自分に自信がつき、同じ習慣にしている人との会話も弾むことになります。
おわりに。まずはあなたの心を幸せにするのが先
以上、今回のコラムでは恋愛ができない理由と、その気持ちを克服する7つの方法をお伝えしました。
「恋愛ができない」と思うということは、あなたが前向きだからこそです。そもそも恋愛に興味ない人は、そんなことを考えません。
だからこそまずは自分の心を幸せで満たしましょう。幸せで満たされた人が魅力的になり、その魅力的な人が引き寄せられます。
あなたらしく恋愛をするために、できるところから始めてくださいね。