人は会えないからこそ想いを募らせてしまうものです。
こんにちは。スイミーです。
読者の方からこのような相談をいただきました。
こんばんは。
いつもスイミーさんの言葉に元気をもらっています。相談させてください。
私は元彼を忘れることができていません。もう5年ほど経つのにふとした時に考えてしまうことが多いです。戻れたらなと思ってしまう時もあります。振られたからといって全てを嫌いになれるわけじゃないと思います。
でも今私には相方がいます。とても優しい人で職場が一緒です。心強いこともありますが、嫌なこともあります。そんな時、どうしても辛くなった時、元彼に会いたくなって愚痴を聞いて欲しくなります。
でもそんな自分に腹が立ちます、どうして忘れられないんだろうと。
吹っ切れることは難しいんでしょうか…。もう連絡を取れない会えない人のことを考えるのは苦しいです。
ご相談をどうもありがとう。
前にお付き合いした人のことってなかなか忘れられませんよね。大好きだった人ならなおさら。
一緒にいたころの温もりや愛しさは、いつまでもこころを温めつづけます。ときおり切なさを伴いながら。好きで好きでどうしようもなかった想いはゆっくり淡くなるけれど、それでもずっと好きなままです。
でもね、それでいいんじゃないかな。忘れられない自分を責めることはないんですよ。すてきな彼をこころの中にそっと住まわせるくらい、許してあげてくださいな。
会えなくても、連絡を取れなくても、すてきな人とお付き合いできたんだなあって。しあわせな時間をありがとうって。
そういう想いは力になりますよ。
そしてぜひ、今のパートナーさんを大切になさってくださいね。たぶんね、今のパートナーさんがいなくなってしまったらやっぱりこう思うんですよ。「やさしい人だったなあ。会いたいなあ」って。
人は会えないからこそ想いを募らせてしまうものですからね。
○
お知らせです。相談用のメールアドレスを開設しました。ご相談いただいたものは、コラム上で回答させていただこうと思います。
お気楽にメールくださいね。