【セクマイ話あり】なぜ恋愛を気持ち悪いと感じてしまうの?その原因を徹底追及!
はじめまして、2つのセクシャリティを抱えているワタナベサヤカと申します。
これから恋愛コラムを投稿していきますが、セクシャルマイノリティに関するものが多めになると思うので、恋愛がなかなかうまくいかないという方に参考になれば嬉しいです。
今回は、あなたがなぜ恋愛を気持ち悪いと感じてしまうのか?その原因を紐解いていきたいと思います。
セクシャルマイノリティに関する内容も含まれていますので、参考にしてみてくださいね。
解決方法を知りたい方はこちらの記事を参考にしてください。次回の記事をお楽しみに!
▼目次
- 恋愛が気持ち悪いと感じてしまう原因とは?
- 恋愛の経験がなく気持ち悪いものだと考えてしまっている
- 過去の恋愛が原因でトラウマがある
- 環境的に恋愛に関わることが少なかった
- 自分に恋愛感情を抱く相手のことが気持ち悪いと感じてしまう
- あなたの持つセクシャリティによるもの
- ノンセクシュアルの可能性
- リスロマンティックの可能性
- まとめ
恋愛が気持ち悪いと感じてしまう原因とは?
まず、あなたが恋愛を気持ち悪いと感じてしまうことは不思議なことではありません。私を含め、たくさんの人が感じていることと言えるのです。
恋愛を気持ち悪く感じてしまう原因には様々なものがあり、解決するには1つずつ紐解いていく必要があります。
そこで今回は「恋愛が気持ち悪いと感じてしまう理由」を探っていきましょう!この記事に当てはまらない人がいれば、ぜひメッセージで教えてくださいね!
恋愛の経験がなく気持ち悪いものだと考えてしまっている
恋愛が気持ち悪いと感じてしまう背景には、恋愛をしたことがないという人が多くいます。恋愛経験がない、または少ないと未知の領域になるため怖さや気持ち悪さを感じてしまうことがあるのです。
ほかにも、「付き合う」ということがよく分かっていなかったり、友情で充分と考える人は、パートナーとのスキンシップを気持ち悪いものと位置づけることがあります。
食わず嫌いのように、経験してみないと好きか嫌いかの判断材料すら得られないので、1度何も考えずに飛び込むのもアリ。もっと気楽に考えた方が良さそうです。
過去の恋愛が原因でトラウマがある
以前に恋愛で怖い思いをしていたり、パートナーに浮気されたことで「気持ち悪い」と感じてしまうこともあります。
トラウマが原因の場合は思い出すのは辛くても、同じことを繰り返さないためにも、きちんと原因を知りましょう。
そして、全員がそういう人ではないと考えることも大切です。
環境的に恋愛に関わることが少なかった
例えば男子校や女子校で、直接相手をつくるきっかけがなかったという場合。よく免疫力がないという言い方をしますが、異性を未知の生物だと思っていると「気持ち悪い」という感情を抱きやすいかもしれません。
他にも家庭が厳しく、ドラマでテレビのチャンネルを変えられたりしていると、恋愛は良くないものだと考えやすくなります。
親が見せたくないのだから、恋愛は気持ち悪いものだという印象が強くなるでしょう。
自分に恋愛感情を抱く相手のことが気持ち悪いと感じてしまう
自己肯定感が低い人の場合、「嫌いな自分を愛する相手を疑う」といった状態に陥ることがあります。自分の嫌いなものを好きになる人には到底ついていけないという考え方になってしまうのです。
さらに自分の目立つ欠点が、他人から見たら魅力に映るものということを理解ができないと、尚更気持ち悪いという感情が育ちます。
あなたの持つセクシャリティによるもの
最近認知度が上がってきたLGBTQですが、ゲイやビアンだけではなく、様々な性の形やセクシュアリティがあります。
そこで、恋愛が気持ち悪いと感じてしまう2つのセクシュアリティを紹介します。
ちなみに私はどちらも持っており当事者ですので、気になる方は性別問わず連絡くださいね。
ノンセクシュアルの可能性
ノンセクシュアルとは、恋愛として人を好きになっても性欲はないというセクシュアリティ。人によって度合いは様々で、キスが限界という人もいれば触れられたくないという人もいます。
好きな人はいるけどお付き合いという形になると、パートナーとして自然にされるスキンシップを、気持ち悪いと感じてしまいます。
結果的に、恋愛は気持ち悪いという考えに至ってしまう人も少なくありません。
リスロマンティックの可能性
リスロマンティックとは、両想いになる必要がないというセクシュアリティ。嫌悪感を抱くタイプの方もいます。
基本的には、両想いになると逃げたくなるというリスロマンティックの方が多いですが、嫌悪感を抱く場合は片想い以上の関係に恐怖を感じることもあるそう。
セクシュアリティによる理由も、当てはまる可能性は大いにあるのです。
まとめ
今回は、恋愛を気持ち悪いと感じてしまう方の理由について、いくつか挙げてみました。恋愛が気持ち悪いと感じている人の中には、パートナーが欲しい人や結婚願望のある方も多いですよね。
克服という形ではなく、少しずつ原因を解明していき、それに合った対処法を探すのが得策です。
次回のコラムでは、解決策を載せていきます。自分に合った方法でゆっくりと、一緒に頑張っていきましょう!