「Twitterで出会った既婚者に恋をしました」
こんにちは。スイミーです。
読者の方からこのような相談をいただきました。
ツイッターで知り合った歳上の男性とお互い好きでDMでメッセージしたり、電話しながら、普段は他愛ない話をしたりして、プラトニックな愛をもう2年くらいしてます。
相手の方には奥さまもいます。
そこだけでも問題ですが、私は異常に独占欲が強くなりました。ツイートをして、そこにイイねをもらった彼が、他の方とお話してるだけでも嫌で、絵が得意な彼がそれを通じてほかの方と相互フォローになるだけでも嫌で…。
自分で覗いて疲れてしまっているのもよくわかってますが、私はツイッターをやめてもっとリアルの世界で生きるべきでしょうか。
もう、わからなくなってきています。
どうか、助けてください。
こんにちは。はじめまして。
ご相談をどうもありがとう◎
あなたのご相談には二つのポイントがあるように思いました。
1. 相手が既婚者であること
2. Twitterで知り合ったこと
ひとつずつお話をさせていただきますね。
相手の方が既婚者であることについて。
今は倫理感などのお話は置いておきますね。まず、なぜ既婚者の方があなたと仲良くできているかというお話なんですが、奥さまがいるからこそ仲良くできているのです。
彼のことを知りつくし、病めるときも健やかなるときも隣で支えている奥さまという存在がいるからこそ、余裕が生まれ、あなたとの時間を楽しむことができるのです。少し厳しい言い方になってしまいますが、奥さまありきのあなたです。
次にTwitterで知り合ったということ。
ネット上で出会うことに問題はないかと思います。ただ気をつけてほしいのが、そこはあくまでも「ネット上」なんですね。文字でのやりとりなんです。(あなたの場合は「電話も」ということではありますが)
言葉のやりとりだけでは、ひとは自分の都合の良いように想像してしまうんですよ。「目は口ほどに物を言う」とは言いますが、ネット上ではその目が見えません。彼の息づかいも聞こえませんし、表情もわかりません。
ですからネット上ではみんなが自分の都合の良いように相手を想像し、勝手に解釈してしまうのです。
言葉の伝達能力は心強いものです。ですが、会ったときの情報量に比べたらずっと貧弱です。言葉の力を過信しすぎないようにお気をつけくださいね。
さて、あなたは嫉妬心で苦しんでおられます。やはり不安だからなのでしょう。彼に守られている奥さまは、彼が誰に「いいね」をしようと気になさっていないでしょう。妻という立場上、愛されていることに自信がありますから。
最近はSNS疲れというものが多いようですが、あなたの場合もSNSに振り回されてとてもお疲れのようです。わたしはやはりTwitterをおやすみするなどして、心の回復に専念されたほうが良いように感じました。
そして今いちど「奥さまがいるからこその彼」だという事実と向き合ってみてください。苦しい作業だとは思いますが、「良いとこ取り」をしてる彼のことをずるいなあ!と思えたら苦しみの出口はもうすぐですよ。
応援しています。
○
お知らせです。相談用のメールアドレスを開設しました。ご相談いただいたものは、コラム上で回答させていただこうと思います。
お気楽にメールくださいね。